はじめに
サッカーする子を持つ親としては、上達を願うものですよね。
早く上達してほしい。出来れば子供が自ら進んで取り組んでほしい。
そう思ってませんか。
そんな方にオススメするのがこちら。
タイトル:「ジュニアサッカー プレーヤータイプ別診断トレーニング」
著者:シュタルフ悠紀
カテゴリー:指導書
どんな本なのか
ジュニア年代向けの指導書である。プレーヤーをタイプ別に分け、長所を伸ばすトレーニングメニューを紹介している。
また、目標から逆算してトレーニングに取り組めるように工夫されている。
こんな方にオススメ
・サッカーする小学生を持つ親御さんに。
・分かりやすい指導書を探している人に。
・子供が自ら目標に向けて取り組める様になってほしいと願う親に。
オススメとマトリクス
おすすめチャート解説
・しっかりルビが振ってあり、読みやすい。また表紙も子供が興味を持ちそうな絵柄になっている。
・ジュニア向けの指導書なのだが、遊び心もあって飽きさせない。
・指導書なので、トレーニングメニューに多くのページを割いているのだが、まず目標があって、目標に向けてトレーニングする内容となっているのが良い。
読者層マトリクス解説
・ジュニア年代が楽しめそうな内容である。親御さんも楽しめると思う。
・難解な内容は、ほとんどないのでライト層向けではある。
感想など
今回紹介する「ジュニアサッカー プレーヤータイプ別診断トレーニング」はジュニア年代向けの指導書である。
ちょっとタイトル長いがな、と思ったが、本書の内容をそのまま表したタイトルである。
表紙のイラストも良い。
サッカープレーヤーをタイプ別に分け、それぞれの長所を伸ばしていこうという内容である。
まずはタイプ別診断があるわけだが、成長と共にタイプは変わっても良いと思う。
このタイプ診断もなかなか面白い。子供はきっと楽しいだろう。
それぞれのタイプ毎の有名選手も示されている。
例えばファイタータイプのFWは岡崎慎司選手だとか。(ファイタータイプFW大好き)
本書の良いところは、それぞれのタイプの長所を伸ばしていくトレーニングメニューが記載されているところなのだが、大切なのはそこだけではないと思う。
もっと大切なのは、目標設定があり、その目標に向けて何をすべきか、考えて行動する様に促しているところだと思う。
更に行動した後の振り返りもあり、ちゃんとPDCAサイクルになっている。
また、これらを書き込める様な書式になっているので、子供たちが実践しやすくなっている。
目標設定も目先の事だけでなく、将来まで見据えているのが良いですね。
ジュニア年代向けで、ここまで作りこまれている本もなかなか無いかもしれない。
更には、サッカーの4大要素(技術・戦術・体力・精神力)を切り離すなという。
ジュニア年代向けの指導書で、そこに言及している事も良い事だと思う。
ドリブルを中心としたボールコントロールだけに目がいきがきだが、そうならない様に指南してくれている。
そして、最後にはサッカーを楽しめと。サッカーを好きであれと。
いいねえ。こう言ってもらえると。
まとめ
今回は「ジュニアサッカー プレーヤータイプ別診断トレーニング」を紹介してきた。
指導書であるが、単純な技術指導にとどまらない、良書だと思う。
コメント